ぴあ

新型コロナウイルス

【救急医療管理加算(外来診療)】新型コロナウイルス感染症に係る臨時的取扱

新型コロナウイルス感染症に係る臨時的取扱において、外来診療を行う患者に対しても救急医療管理加算が算定できることになりました。外来診療、往診患者、訪問診療を実施sる患者、中和抗体薬を投与する患者等が対象となりますがそれぞれ算定できる点数が異なります。わかりやすくまとめてみました!
新型コロナウイルス

【新型コロナウイルス感染症】【救急医療管理加算(入院)】臨時的取扱いについて

新型コロナウイルス感染症の入院患者に対して算定できる救急医療管理加算の種類について解説しています。患者の重症度ごとに算定できる点数が分かれており、それぞれ必要となる記載要領についてまとめていますので、参考にしていただけるとありがたいです。
リハビリテーション

リハビリテーション料の記載要領等について

保険適用となっているリハビリテーションの種類や、標準的日数の考え方、記載要領等についてわかりやすくまとめています。施設基準などを確認しながら通知を読まなければ基本を理解できないため、関連する施設基準や関連する通知を掲載しています。
公費

[新型コロナウイルス]無保険患者の公費「28」の請求方法

新型コロナウイルス感染症に係る検査を実施した場合、宿泊療養・自宅療養を行った場合はそれぞれ公費「28」を使い請求することになりますが、公的保険に未加入の患者さんの場合どのようにレセプトを作成するかをわかりやすくまとめています。
負担金

【レセプト】負担金額、一部負担金額の記載のしかたについて

公費負担医療を利用した際の負担金額の記載についてまとめています。患者の区分や入院、外来、公費の種類によって1円単位で記載するものと10円単位で記載するものがあリます。記載要領で定められている内容をできるだけ簡単に解説しています。
負担金

「負担金額」「一部負担金」欄の記載について

レセプトの負担金額、一部負担金額の記載の仕方については記載要領で細かく定められています。患者の種別や所得、入院、外来などで記載の仕方が異なり、不備があるとレセプトが返戻されてしまいます。高齢受給者、それ以外の患者、高額療養費の有無等で記載の仕方をまとめています。
新型コロナウイルス

検査が包括される入院料、医学管理料を算定している場合のPCR検査等の算定方法

DPC、療養病棟入院基本料等、医学管理料の一部には検査の費用が包括されるものがありますが、PCR検査、抗原検査、それに係る判断料は別途算定できることとなりました。本取扱いの対象となる入院料、医学管理料やレセプトの請求方法についてまとめています。
公費

更生医療(法別15)の概要について

更生医療(法別15)の対象疾患、対象医療や、法別「15」を使いレセプトを作成する際の、一部負担金の上限額、負担金の記載、食事療養費の取扱いや、他の自立支援医療との負担金の取扱い、月途中に転居して公費負担番号が変更した際の取扱いをまとめています。
新型コロナウイルス

ウイルス・細菌核酸多項目同時検出、インフルエンザ核酸同時検出

PCR検査、SARS-Cov-2抗原検出のほかにも、「ウイルス・細菌核酸多項目同時検出」「SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出」が、新型コロナウイルスに対する検査として保険適用されました。摘要開始日、保険請求するうえでの注意点をまとめたいと思います。
新型コロナウイルス

(新型コロナウイルス)乳幼児感染予防策加算について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、小児の外来診療では特に手厚い感染症対策が必要であることを踏まえ、乳幼児感染予防策加算が新たに設定され算定できることとなりました。算定要件、適用開始日、診療行為名などについて解説したいと思います。
タイトルとURLをコピーしました